7月11日、谷川岳天神峠・天神尾根。
みなかみ町の学校の案内で谷川岳。

天気は良いのですが、雷注意報も出ているので、山頂は諦めて途中折り返しプランで。

ヤマブキショウマ。

ギンリョウソウ。

クワガタムシのメス発見。
ヒメオオクワガタかな。

ツルアリドオシ。

ウスユキソウ。
天狗の留まり場まで来ると、一時的に高山植物が咲きます。

イブキジャコウソウ。

ホソバヒナウスユキソウ。
今年は花が早く咲いたので、もう萎れてます。
ほんとはもっと可愛い花ですよ!
ここで折り返し。

上州おにあざみ。

ニッコウキスゲ。

モウセンゴケ。
花も咲いてたんですが、花の方はピンボケでした。
モウセンゴケの花を撮ろうとすると、大抵葉の方にピントが合っちゃうんですよね。

ミヤマシグレ。

登山道を引き返しながら、途中から天神峠へ向かうルートへ。
天神平の眺め最高。

キンコウカ。

サンショウウオの子供が、リフト降り場で飼育されてました。

そのサンショウウオが住んでる池。

お宮。

オニシモツケ。

ヨツバシオガマ。
奥には白毛門。
2023年7月11日。谷川岳天神尾根と天神峠。