谷川岳ガイド/登山・ハイキングのハッピーアウトドア
登山、トレッキング、スノーシュー。谷川岳や尾瀬至仏山、燧ケ岳、苗場山、浅間山、上州武尊、浅間山、妙義山、赤城山等の登山ガイド
Top > 2011年7月
新着情報【2011年7月】
7/23尼ヶ禿山
玉原高原尼ヶ禿山。学の自然体験と;登山ツアーのガイドで、玉原へ。時間の都合で尼ヶ禿山の登山のみでした。ヤナギラン アカバナ科アカバナ属
7月13日三国山ニッコウキスゲ
三国山のお花畑がニッコウキスゲのピークを迎えるころなので、行ってきました。この三国山、地味にニッコウキスゲのいいポイントだったりします。
7/10、谷川連峰清水越え
今日は谷川岳ウィークの続きという分けではないんですが、清水街道を抜けて新潟へ抜けるイベントがありました。新潟側の直登ルートの多さにちょっとびっくりしました
7月6日、三国街道三坂線
植生調査のあと、時間が空いたので三国街道の三坂線のトレッキング。三国街道。ハナヒリノキ ツツジ科イワナンテン属。植生調査の先生に、この森は典型的なブナ林と言ってもいいでしょうか?と質問したら大丈夫ですという答えが帰ってきました
赤谷の森植生調査
赤谷の森の小出俣地区で植生調査をやるというので、参加してきました。この夏に列状伐採する予定の杉林の、伐採前の状態を記録する植生調査
7月4日、一ノ倉エコハイキング
ちょうど谷川岳ウィークで、片品の花咲くアルプホルンの会の人たちが演奏をしていました。一ノ倉沢エコハイキング、7月4日。一ノ倉岳とアルプホルン演奏、中々見られない光景です