谷川岳ガイド

谷川岳登山・ハイキングガイド

6月11日尾瀬学校 鳩待峠~中田代

6月11日。

今日は私の出身中学校の尾瀬学校授業です。

 

梅雨の合い間の晴天。

ハクセキレイ

戸倉にて学校のバスが来るのを待っている間、セキレイが車の鏡に向かって縄張り行動らしきものをずっと示してました。

 

今日も鳩待から山ノ鼻近辺の散策プラン。

至仏山

至仏が見えるってのはいいですね。

 

山ノ鼻への林道沿い。

シラネアオイ

木道脇にシラネアオイ。

それまでも日当たりのいい山裾の斜面には咲いていたんですが、遠いし見づらいしであまり見る対象になってませんでした。

ここならバッチリ見れます。

しかし踏んだり摘む人がいるせいで、これが咲くとまわりにロープで囲いができます。

 

研究見本園

研究見本園。

もうミズバショウのピークは過ぎてますが、ここはまだまだそれなりに見栄えがいいです。

 

ワタスゲ

ワタスゲ。

花期も終わり、だいぶ白くなってきました。

 

タテヤマリンドウ

この時期には尾瀬のあちこちで見られます。

 

チングルマ

見本園にてチングルマ。

尾瀬ヶ原では竜宮の方に咲いていますが、なかなかそっちまでは行けないので、ここで見ておくのがよいですね。

 

ナツトウダイ

ナツトウダイ(トウダイグサ科 トウダイグサ属)

あともうちょっとですかね。

 

研究見本園

研究見本園中央を通る木道。

ミズバショウとリュウキンカの色合いが綺麗です。

 

キジムシロ

キジムシロ(バラ科 キジムシロ属)。

キンポウゲに混じって、湿気が少ない辺りに咲いてました。

 

できるだけ先を目指して尾瀬ヶ原へ

上田代

ミズバショウもほとんど終わり、次の夏の花が咲き始めるまでは今ひとつ地味ですが、

木道脇には小さな花がそこそこ咲いてます。

 

中田代

下ノ大堀のビューポイントに到着。

今日はここまで来たのは私の班だけでした。

子供達が体力ありそうだったので、少しずつ時間を節約しながらここまで来ました。

他の班が牛首の前後までだったので、スケジュールの割にはかなり余計に歩いてきた感じです。

でも天気がいいんだから、ビューポイントも見せてやりたいですしね。

 

帰り道。

ツキノワグマ

牛首の向かい側の林の中で、木の枝に腰掛けているツキノワグマ発見。

遠くなので安心して見てられます。

ベンチで休憩してた人たちが「あそこにクマいるわよ~」と教えてくれたので、見つけられました。

(翌日は研究見本園にクマが出没したそうですが)

 

今日は天気もよく、チングルマやシラネアオイも咲き始めたところで、クマも見れて良かったです。

 

 

 

尾瀬

群馬県尾瀬のハイキングのご案内。ハッピーアウトドア。尾瀬ヶ原、アヤメ平、尾瀬沼、至仏山のガイドツアー。

尾瀬の様子/2008年

ハッピーアウトドアの尾瀬ハイキングツアーのサイトです。尾瀬の下見やツアー写真、レポート、情報などの2008年度のものです