三国街道。
2012年10月23日。
三国街道のフットパス計画、マップ作りの為のモニターツアー。

生憎の天候。

予定を変更して、新潟側から権現清水までの往復に変更。

まだ緑の葉が多い中、ひときわ赤い紅葉。
ヤマウルシなんですが、ずいぶん大きいなと。
軽く10メートル位ありそう。
緑の時期に行くと、下にあるほかの木の枝が邪魔になって気づきませんが、葉の落ちかける季節は、また違った視点がもてますね。

今年は紅葉があまり進まなかった分、黄葉が目を引きます。

サワグルミの黄葉。
写真に撮った時はもっと綺麗に見えたんですが。

このコースの目標のひとつ、カツラ。
甘い匂いがするのを期待してたんですが、いまひとつでした。
月初めに上高地を歩いた時は、カツラの匂いがいやほどしてきたんですが、今年はこの木はあまり匂いがでませんでした。